平成29年度 青年部だより
桜並木の清掃活動(第3回)
- 日時
- 平成30年3月11日(日)
- 場所
- 宇野港シーサイドパーク
- 内容
- 桜並木の清掃活動



今年度最後の桜並木の清掃活動を行いました。
日曜日にも関わらず、多くの青年部メンバーにご参加いただきました。
清掃活動も10年以上行っており、おかげさまで青年部の桜は順調に育っております。
来年度も引き続き行ってまいります。
2018 婚活×玉野 YEG TAMANO DE デート
- 日時
- 平成30年2月25日(日)
- 場所
- ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル
- 内容
- 平成29年度青年部主催婚活イベント
- 担当
- 事業室




今年度も婚活イベントを開催いたしました!
開催当日は、あいにくの空模様でしたが、参加された皆様にはホテル内で男女共同のケーキ作りなどを通じて会話を楽しんでいただくことができました。
最終的にカップル成立された方もおられ、短い時間ながら楽しんでいただけたのではないかと思っております。
当日ご参加いただいた皆様には、ご来玉誠にありがとうございました。
また、玉野YEGスタッフの皆様ならびに岡崎様、お疲れ様でございました。
2月例会
- 日時
- 平成30年2月22日(木)
- 場所
- ケイエスゴルフ後閑
- 内容
- ゴルフ例会
- 担当
- 会員室






寒い時期ではありますが、2月例会として、ゴルフ例会を開催いたしました!
ゴルフ経験豊富な会員が、初心者の会員を指導する形で進行しました。
講師は所用によりご欠席となりましたが、和気あいあいとした雰囲気で会員同士の交流が図れる良い例会となりました。
環せとうち3YEG合同例会
- 日時
- 平成30年1月23日(火)
- 場所
- 瀬戸大橋スパリゾート
- 内容
- 合同例会ならびに懇親会
- 担当
- 児島YEGの皆様






昨年の玉野で行われた合同例会に引き続き今回は児島で開催されました。
玉野YEG、児島YEG、備前YEGの3単会が親交を深める機会として昨年より行われております。
例会中には各単会より報告が行われ、藤原隆志副会長より、2月の玉野YEG婚活PRも行われました。
また、防府YEGの皆様が来岡され、来年度中国ブロック大会防府大会のPRもありました。
中国ブロック大会初PRの場としてこの地を選んでくださりありがとうございました。
各単会次年度会長のご挨拶ならびに児島YEGは今年度最終例会ということで、ご卒業されるメンバー様からのご挨拶もあり、とても楽しい濃い時間となりました。
運営いただきました、児島YEGの皆様、誠にありがとうございました。
次回は開催地は備前の予定です。
青年部理事会ならびに新年例会
- 日時
- 平成30年1月10日(水)
- 場所
- 産業振興ビル(理事会)、瀬戸内温泉たまの湯(新年例会)
- 内容
- 理事会ならびに懇親会
- 担当
- 会員室






新年最初の例会として、懇親会を行いました。
新年度新体制に向けて現役会員が親交を深め、話し合いが行われました。
例会では、大西次年度会長よりご挨拶があり、本年出発にふさわしい会となりました。
青年部忘年例会
- 日時
- 平成29年12月15日(金)
- 場所
- ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル
- 内容
- 現役・OB合同忘年例会
- 担当
- 会員室






毎年恒例となりましたが、青年部現役会員ならびにOBが一同に会し、合同忘年例会が行われました。
新入会員のご挨拶があり、来年の中国ブロック大会防府大会に倣い、笑い講で締めとなりました。
今年は30周年記念式典があり、忙しい一年となりましたが、良い締めくくりとなりました。ご来賓の皆様、ご参加ありがとうございました。
備前商工会議所青年部との合同ボウリング大会
- 日時
- 平成29年11月27日(月)
- 場所
- コーシンボウル、大阪屋食堂(備前市)
- 内容
- ボウリング大会、懇親会
- 担当
- 会員室






玉野YEGは、備前YEGの皆様と年に1度交流会を毎年開催しております。
玉野、備前それぞれ賞品を準備し非常に楽しい交流会となりました。
懇親会では、次年度会長予定者からもそれぞれご挨拶をいただきました。
今回は、玉野メンバーが8名と少人数になってしまいましたが、なんと今回団体賞を受賞いたしました!
県青連出向者会議を控え、忙しい合間を縫ってご準備、おもてなしをいただいた備前YEGの皆様、本当にありがとうございました!
ぜひまた玉野の地へお越しください。
玉野商工会議所青年部創立30周年記念式典・祝賀会
- 日時
- 平成29年11月18日(土)
- 場所
- ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル
- 内容
- 創立30周年記念式典・祝賀会






「玉野の未来へ ともに走ろう!」
玉野商工会議所青年部創立30周年記念式典並びに祝賀会を開催いたしました。
北は北海道から南は九州まで、大変多くのメンバーの方々にわざわざ玉野の地までお越しいただきました。御来賓の方々もご多忙の中御臨席賜わり、誠にありがとうございました。
当日は、伝統を繋いでくれた玉野YEG歴代会長への感謝を伝え、また記念事業でした未来の玉野児童絵画コンクールの表彰式など盛り沢山の企画でした。
皆様の御協力のおかげで、わが式典、無事終えることができました!改めて御礼申し上げます。今後とも、玉野YEGとして、愛する地域の発展にメンバー一丸となり、さらに力を尽くして参ります。引き続きご指導ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。
実行委員長ならびに玉野メンバーの皆様もこれまでお疲れ様でございました!
王子が岳の清掃活動
- 日時
- 平成29年11月11日(土)
- 場所
- 王子が岳
- 内容
- 伐採、側溝の清掃活動



11月11日はYEGの日ということで玉野市の清掃活動に参加しました。
木が生い茂り、なかなかハードな清掃活動でしたが、参加者一同ボランティア活動に勤しみました。
清掃前と比べて王子が岳は見晴らしがよくきれいになりました。
ぜひ一度機会がありましたら王子が岳へお越しください。
玉野商工会議所女性会・青年部30周年記念事業ゴルフ大会
- 日時
- 平成29年11月4日(土)
- 場所
- 瀬戸大橋カントリークラブ
- 内容
- チャリティーゴルフコンペ






玉野商工会議所女性会ならびに青年部合同で30周年記念事業としてチャリティーゴルフコンペを行いました。
メンバーのみならず、県内の青年部メンバーの皆様や玉野市内の各企業様からも多数ご参加いただきました。
非常に盛大な大会となり、メンバー一同喜んでおります。この2週間後には30周年記念式典が控えております。
ぜひともご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
青年部10月例会
- 日時
- 平成29年10月25日(水)
- 場所
- 産業振興ビル3F
- 内容
- 第1部「経営セーフティ共済ならびに小規模企業共済の活用」第2部「青年経済人としての生命保険の活用知識を高め業界を知る」
- 講師
- 第1部:(独)中小企業基盤整備機構 中国本部 平井 則夫 氏 第2部:玉野商工会議所青年部 会員室 豊田 康浩 氏
- 担当
- 会員室






10月例会として、保険例会を開催しました!
中小企業基盤整備機構 平井様をお招きし、第1部として小規模企業共済制度、経営セーフティ共済制度について分かりやすくご講義いただきました。
また、第2部として我が玉野YEGより豊田メンバー(ジブラルタル生命保険㈱)より生命保険の仕組みや気をつけなければならない点についてお話をいただきました。
いずれも奥の深い内容ではありましたが、実際の経営に役立つ内容であり、多くの玉野メンバーが出席しました。
本日ご講義いただいた内容を活かせるよう良く理解し、「役立つもの」として保険や各種制度を利用していきたいと感じました。
お二人とも、本日はお忙しい中ご来玉、貴重なご講義をいただき、誠にありがとうございました。
桜並木の清掃活動(第2回)
- 日時
- 平成29年10月22日(日)
- 場所
- 宇野港シーサイドパーク
- 内容
- 桜並木の清掃活動


今年度第2回目の桜の清掃活動を行いました。
台風接近と重なり、悪天候のため短時間となりましたが、ご参加いただいたメンバーの皆様、誠にありがとうございました。
青年部臨時総会
- 日時
- 平成29年10月11日(水)
- 場所
- 産業振興ビル3F
- 内容
- 次年度会長予定者選出、各室からの事業報告
- 担当
- 会員室






次年度会長予定者選出のため、臨時総会を開催いたしました。
玉野YEGで半期で総会を行うことは珍しいのですが、各室からの報告も交えながら下期に向かう上での良い総会となりました。
現在、創立30周年記念式典に向けて各室ともに忙しく活動しております。
ぜひ、来月の周年記念式典には多くのYEGメンバーのご来玉をお待ちしております。
第35回中国ブロック大会三次大会
- 日時
- 平成29年9月29日(金)、30日(土)
- 場所
- グランラセーレ三次、広島県立みよし公園
- 内容
- 中国ブロック商工会議所青年部連合会第3回役員会、第2回総会・会長会議 第35回中国ブロック大会三次大会記念式典・分科会・大懇親会






中国ブロック大会三次大会に参加してきました。
2日間でしたが、盛りだくさんの内容で、非常に楽しませていただきました。
玉野メンバーも昨年主管していただけに感慨深いものがありました。
重要な大懇親会の最後には、玉野YEGの新木特別理事、岡崎直前会長、藤原副会長をステージに上がらせていただき、メンバー一同感激しました。
三次YEGの皆様には、温かいおもてなしをいただき、誠に感謝しております。これまで準備に各地へキャラバンにとご苦労されたことと思います。お疲れ様でございました。
今後ともこのご縁を大切に、よろしくお願い致します。
8月例会
- 日時
- 平成29年8月24日(木)
- 場所
- 産業振興ビル3F
- 内容
- 青年経済人として気品を高める
- 講師
- 西内 清二(玉野YEG賛助)
- 担当
- 会員室






今回は、西内賛助を講師に迎え、青年経済人としてスーツの着こなし例会を行いました。
スーツの歴史からカッコいい着こなし術まで楽しくとてもわかりやすく教えていただきました。
青年部メンバーによる例会もいいですね。
これからもこうした形でメンバー各々が親交を図りながら研鑽していきたいです。
ふるさと納税研修会・研修室会議
- 日時
- 平成29年8月18日(金)
- 場所
- 産業振興ビル3F
- 内容
- ふるさと納税研修会
- 講師
- 大西 利行副会長(研修室)
- 担当
- 研修室






研修室主催でふるさと納税研修会を開催しました。
当日は、大西副会長がパソコンを用いて実際にインターネットでふるさと納税を行いました。
玉野ではどのような御礼品が掲載されているかを確認し、他県でもユニークな御礼品があり、「ふるさと納税」を身近に感じてもらえる貴重な体験となりました。
8月理事会(中国ブロック大会三次大会PR)
- 日時
- 平成29年8月9日(水)
- 場所
- 産業振興ビル3F 展示会議室
- 内容
- 8月度理事会ならびに三次YEGの皆様による中国ブロック大会PR






8月理事会後に三次商工会議所青年部の皆様が中国ブロック大会三次大会のPRに来玉されました!
昨年度は玉野YEGが主管であっただけに玉野メンバーも思い入れが深く、「来てよかった」という気持ちで三次に帰っていただこうと玉野から三次へのシュプレヒコールを考えました。
「9月は三次へ!」玉野メンバーも参加させていただきます。
三次YEGの皆様、昨日はお忙しい中ご来玉ありがとうございました。9月までラストスパートです。玉野メンバー一同、応援しております。
岡山県商工会議所青年部連合会 第6回会員大会
- 日時
- 平成29年7月15日(土)
- 場所
- 津山文化センター・鶴山公園(津山市)
- 内容
- 記念式典・記念講演会・分科会・大懇親会






津山で開催された会員大会へ参加してきました。
玉野YEGは海苔やたまの自衛艦カレーを物産展へ出店しました。晴天に恵まれましたが、非常に暑く大変でしたが、ほぼ売り切ることが出来ました。
お買い求めいただいた各単会の皆様、誠にありがとうございました。
吉野家会長の記念講演会、趣向を凝らした記念式典と津山YEG様のおもてなしが随所に見られる素晴らしい会員大会でした。津山YEGの皆様、本当にお疲れ様でございました。
ご参加いただいた玉野メンバーの皆様もお疲れ様でございました!
6月例会
- 日時
- 平成29年6月25日(日)
- 場所
- (有)北方運送(宇野港ラーメン)
- 内容
- バーベキュー例会






当日は玉野恒例(?)の雨で予定していた魚釣りはできませんでしたが、メンバー一同でゆったりとした和やかな例会となりました。
例会の中で早朝にメンバーが釣ったメバルの味噌汁も振舞われました。
30周年に向けてメンバーの親交をはかる良い機会となりました。ご参加された皆様、お疲れ様でございました!
桜並木の清掃活動
- 日時
- 平成29年5月14日(日)
- 場所
- 宇野港シーサイドパーク
- 内容
- 桜並木の清掃活動



今年度1回目の桜の清掃活動を行いました。
日曜日の朝にもかかわらず、7名もご参加いただき、皆様ありがとうございました。
県青連通常総会・第1回出向者会議in津山
- 日時
- 平成29年5月9日(火)
- 場所
- 津山鶴山ホテル
- 内容
- 通常総会・出向者会議・懇親会






津山にて今年度第1回目の出向者会議が行われました。
通常総会も行われ、長時間にわたる会議となりましたが、非常に内容の濃い会議でした。
懇親会では、津山会員大会、中国ブロック大会三次大会のPRも行われ、玉野YEGから藤原隆志副会長が応援PRをされました。ご参加された皆様、お疲れ様でございました。
春の会長会議(中国ブロック商工会議所青年部連合会第1回役員会・総会)
- 日時
- 平成29年4月22日(土)
- 場所
- グランラセーレ三次(広島県三次市)
- 内容
- 中国ブロック商工会議所青年部連合会第1回役員会・総会






広島県三次市で中国ブロックが全国で先陣を切って標記役員会・総会が行われました。
三次YEGの皆様による本当に温かいおもてなしをいただき、終始和やかな会議となりました。
昨年の玉野YEG主管によるたまの大会の決算報告もが行われ、承認をいただきました。
開催時期が早く、準備が大変であったと思われます。三次YEGの皆様、お疲れ様でございました!
秋の中国ブロック大会三次大会も楽しみにしております。