火災共済 まごころ共済 あんしん共済
岡山県共済は、県内中小企業者を対象とする共済事業を行っています。中小企業の皆様の相互扶助の精神に基づいて、中小企業者のために必要な共済事業を行い、経済的地位の向上を図ることを目的としています。
「安い掛金・大きな保障・迅速な支払」を目指し岡山県共済はこれからも地域の共済として、皆様のお役に立ち続けます。
共 済 制 度 の ご あ ん な い
火 災 共 済
T.[普通火災共済]
消防庁発表火災原因
はこちら
火災、落雷、破裂、爆発、風災、雪災から、建物、家財、什器、備品、商品、機械設備など、あなたや会社の財産を守ります。
特 長
・ 簡単な手続きで、迅速な支払
・ 損害保険会社より5%〜10%安い掛金
・ 県による支払保障
その他、ワイドな補償の
[総合火災共済]
もあります。
U.
[まごころ共済]
ロードサービス自動付帯
こんな時お支払いします
/
警察庁発表交通事故発生状況
はこちら
契約車両の運転中に生じたあらゆる人身事故に対して、契約者の経済負担を 最高300万円までカバーする、ドライバーのための共済制度です。
自賠責・任意保険とは関係なく支払われるので、共済金は被害者へのお見舞金や自己負担費用にお役立ていただきます。
・ :300万円(事故の日から180日以内の死亡につき)
・ :1名1日につき3,000円
・ :1名1日につき1,500円
(入院、通院の場合1事故12,000円までお支払いします。) ・ 後遺障害の場合:後遺障害の程度(等級)により10〜300万円を お支払いします。
掛金は『自家用自動車月々900円』・『自家用軽自動車月々450円』
V.[あんしん共済]
業務・業務外(国内外)を問わず病気・ケガで入院・自宅療養等により業務に全く従事できなくなったとき、一定の所得補償金と介護見舞金をお支払いします。
・ その他、各種共済制度取り揃えております。
申し込み、資料のお問い合わせは玉野商工会議所
まで
※メールはこちら※
もしくは(TEL 0863−33−5010)まで
万一のあなたを守る
岡山県共済
岡山県火災共済協同組合
岡山県商工共済協同組合
〒700‐0817
岡山市弓之町4−19−301(岡山県中小企業会館3階)
086‐222‐6648
全日本火災共済協同組合連合会